アーカイブ:2019年 10月
-
10.192019
やっちゃダメだよ❗
男のフォーマルスタイル✨基本を知らずに恥ずかしい思いをする前に聞いてみてください‼️冠婚葬祭はもちろん招待状に黒(略礼装)もしくはドレスコードで正装・ダークスーツと書かれていたら革靴、ベルト、靴下は絶対に"黒"でなければいけません❗カッコイイから茶色オシャレに興味ないから楽なスニーカーで黒とくに気...
-
10.192019
フォーマルのシャツ
記念式典、冠婚葬祭などなど正式な服装を求められる場合の参考に🎵ブラックスーツ(略礼服)を着用の場合まずは生地ですがソリッド(無地)ソリッド柄=無地柄のことです。無地のシャツは、最もスタンダードなシャツになります。
-
10.192019
シャツの違い
記念式典、冠婚葬祭などなど正式な服装を求められる場合の参考に🎵大人になってからなかなか聞けないシリーズ~フォーマルシャツってどんなの?~基本はホワイトorサックスブルー(淡い青)KING OG SHIRT!と言っても過言ではないのが、ホワイトシャツ、白シャツです!結婚式のみならず、...
-
10.192019
女性のフォーマルスタイル
女性が式典や格式の高い場所で着る正装について…男性であれば、フォーマル(略礼服)…黒の無地スーツというイメージですが、女性はどうなのか⁉️またどうすればいいのか⁉️と言うことで…ちょっと解説してみます。まず「フォーマル」というのは、「格式ばった」という意味です。
-
10.62019
くろがまた
またまた『黒』がメンズに戻ってきた~ネイビーとの闘いがまた…またまた面白そうな話なので、紹介します。今季のメンズ注目のカラーの大本命のひとつが「黒」。フォーマル感はもとより、何者にも染まらない威厳、そしてモダンな印象やトレンド感をも備えるブラック。
-
10.62019
おしゃれな人と
自分の好みの恰好をしているか自分の体系の長所・短所を理解し、それに合った恰好をしている人靴がきれいな人周りと同じ恰好をしていない姿勢が良い人流行りに流されない人流行りをさりげなく取り入れている人いかつい感じではなく、さわやかに自分に自信を持っている人強い主張ではなく、さりげないファッションの主張が...
-
10.62019
ダサいとは
(。´Д⊂)ダサいとは…なにか?ちょっと面白かったので紹介します。なんとなく自分の恰好がイケてないというのは分かっても、具体的に何がダメなのか、仕事や勉強と違ってはっきりとした答えが見えないので、良く分かりません。
-
10.62019
おしゃれとは
おしゃれ基準7箇条★第1条<自分の弱点を見つける>第2条<コーディネートを鵜呑みにしない>第3条<弱点に沿ったコーディネートを>第4条<色彩バランスを身につける>第5条<内面から自信を出す>第6条<なりたい服装に合った体型になる>第7条<ブランドより...