お知らせ
6.292019
世界基準のフォーマルスタイル
男性なら誰もが悩んだ経験をもつのが、ゲストとして参加する際の「結婚式の服装」だ。スーツスタイルのカジュアル化も進み、ひと昔前と比較して正解と不正解の線引きが曖昧になっている結婚式のスーツスタイル。今回は、現代において一般的とされている結婚式でのスーツスタイルを基軸に、注意したいポイントを紹介します
結婚式で着用するフォーマルスーツは時間帯や式の重み、ドレスコードによって変化する!
結婚式の起源は種々あるが、現在の日本で一般化しているのは西洋のブライダルパーティを模したものだ。開国直後の明治時代、西洋の文化が急速に流れこんできた時期に結婚式の形も同時に輸入されたと言われている。式と同時に輸入されたフォーマルスーツの文化はヨーロッパの上流階級の人々が着用していた服が起源だ。フォーマルスーツの種類には「正礼服」「準礼服」「略礼服」があり、それぞれ昼か夜かの時間帯や、式の重み、式の主催者から指定されたドレスコードに沿った礼服を着用するのがルール。立場によって着る服の種類に違いはあるものの、式典の参加者は同じものを着用するのがフォーマルスーツの基本だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー👔
ビジネスで良しとされている服装も結婚式ではNGな場合も!?
結婚式にふさわしい服装とビジネスに適した服装の区別が難しいと感じることは少なくないだろう。普段のビジネススタイルで結婚式に参列したら周りから浮いてしまい恥をかいてしまった。なんてことを避けるためにも結婚式にふさわしい服装とはなんたるかを理解しておきたいところ。位置付けとしては、フォーマルウェアはタキシードや燕尾服などの格式高いもの。
ビジネススタイルはフォーマルと比べて少しカジュアルダウンした着こなしが一般的だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
カジュアルダウンの例としては、スーツにスポーティな印象のレジメンタルタイを合わせたり、足元にローファーを合わせるなど、フォーマルスタイルではNGとされるスタイリングが挙げられる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ソリッドネイビーで保守的に仕上げたスーツスタイル。足元にローファーをチョイスして遊び心をプラスした着こなしはビジネススタイルならでは。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー★
日本で一般化しているフォーマルスーツは「略礼服」と呼ばれるブラックやチャコールグレー、ダークネイビーのスーツ
ヨーロッパ王室で行われる結婚式などの格式高い場面では燕尾服などの正礼服を着用するのが好ましいが、一般層の結婚式における服装はカジュアル化が進んでおり、略礼服で参列するのが一般的になっている。ちなみに略礼服とはブラックやチャコールグレー、ネイビーなどの色が濃い生地のスーツ、すなわちダークスーツがそれにあたる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
「結婚式=無地のブラックスーツ」は
日本独自の礼服文化で世界の非常識!?
「結婚式といえば黒無地のスーツを着るのが正しい」と考える方は少なくない。実は、世界的にみると黒無地スーツの着用は一般的ではないと言われている。ホテルの式場で催された結婚式の参加者が揃ってブラックスーツを着ている光景を見た外国人旅行者から「お葬式ですか?」「ジャパニーズマフィア!?」という質問が飛び出すのはホテル従業員にとってはよくある話だそう。キリスト教文化が大勢を占める西洋においては「黒=悲しみの色」というのが共通認識。黒いスーツは結婚式はおろか、実はビジネスの場で着ることさえもあまり一般的ではないのだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ドレスコードにうるさい英国でも結婚式参列者のスーツはチャコールグレーのスーツが主流!
世界で最もドレスコードにうるさいイメージのある英国。「みんな燕尾服やモーニング、タキシードを着ているんだろう」と思ってしまいがちだが、一般的な結婚式においては
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
チャコールグレーのスーツが主流の模様。
イタリアやアメリカになると
ネイビーのスーツはもちろんのこと、
ライトブルー、ライトブラウンなど明るい色のスーツを着こなす男性が多くなる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
西洋ではタブーの少ない結婚式のスーツスタイルだが、派手なストライプは避けるケースが多いようだ。あくまで主役は結婚する二人なので彼らより目立たないようにするのが
大人のバランス感覚。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー👔
「結婚式におけるブラックスーツ」について知人の英国人とイタリア人にそれぞれインタビューしたところ「黒は喪服でしょう」と共通の回答。さらに「結婚式は楽しくお祝いする場なんだから悲しい色は避けるのが英国では一般的」「祝う気持ちをこめて華やかなスーツで参加するのがイタリアの常識」との回答であった。ただし、午後の結婚式や夜のパーティーには黒のタキシードスーツを着る男性も多いようだ。白のタキシードは新郎が着るアイテムでもあり、新郎よりも目立つ恐れがあるため、お呼ばれで行く場合は着用しないように心がけたい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー👔
無地ブラックスーツをあえて着るべき結婚式とは?
地方の結婚式や、古き良き文化を残す会社の方の結婚式では日本独自の礼服文化が根強く残っており、参加者が全員ブラックスーツに白ネクタイということも多い。そんな結婚式の場合「周囲から浮かない」「タブーを犯さない」という点が最重要になることも十分あり得るだろう。「郷に入っては郷に従え」の精神でローカルスタンダードな服装をチョイスするのも考え方次第では正解といえる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちなみに無地のブラックスーツが準礼装として日本に広まった理由には諸説あり。「戦後、燕尾服やモーニングが廃れて売れなくなったことへの対策として日本のアパレル企業が提案した上下黒のソシアルスーツが起源」「和装における最上級の格式を示す黒をスーツにもそのまま落とし込んだことが起源」など。スーツを「西洋文化に根差した洋服」として捉えるのか、日本文化の中でアレンジされたある種の「和洋折衷服」と捉えるのかによっても服装の判断が分かれそうだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー👔
結婚式に柄スーツを着ていく場合は主張が控えめなものを
ゲストで参加する場合に重要なのは、新郎新婦より目立つ服装を避けること。ゲストとしての立場をわきまえた着こなしを心掛けたい。一番好ましいのは無地のダークスーツだ。しかし、決して無地のアイテム以外が間違いということではなく、柄モノでもあくまで主張が控えめなスーツ選びを心がければ会場で浮いてしまう心配はないだろう。柄の入ったスーツを着ていく場合は、シャドーストライプなどの織りで柄が表現されたものがベター。ヘリンボーンの織り柄生地などは、スーツやワイシャツなどのフォーマルウェアにもよく採用されている。
スーツのNG
スーツの中でも、ツイードやナイロンなどのスポーツテイスト漂う素材を使用したカジュアル寄りなアイテムをチョイスするのは、結婚式に適していないため控えるのが無難だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー👔
「シングルVSダブル」「ノッチドラペルVSピークドラペル」結婚式に適したスーツの仕様は?
結婚式に適したジャケットはシングルかダブルか?ラペルの形はノッチドラペルかピークドラペルか?と悩む方も少なくないはず。
あえて比較するならば、ノッチドラペルよりもピークドラペルの方がよりフォーマルな印象を与える。とはいうものの、いずれの仕様も結婚式で着用するには問題ないというのが一般的。テーラードパンツの裾仕上げはシングルの方がよりフォーマルとされているが、スポーティな印象のダブル仕上げを選んでもOKだ。こういった仕様についてはそこまでシビアに考えず、自分好みのスタイルで臨むのがおすすめ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ポケットに関しては結婚式に適した仕様アリ!カジュアルなパッチポケットは避けるのがベター
ポケットの仕様については「フラップ付き玉縁ポケット」「パッチポケット」「箱ポケット」など様々な種類が存在する。なかでもパッチポケットはカジュアルな仕様。現代の結婚式においてパッチポケット仕様のスーツの着用はNGではないが、胸ポケットまでパッチ仕様になった3パッチポケットはカジュアル過ぎる印象を与えるため着用は控えたい。
フラップポケットは屋内外でフラップの出し入れを切り替える。屋外ではフラップを出し、屋内ではフラップをポケットの内側にしまうのがマナーだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー★
ジレの取り入れで結婚式の服装を洒脱にアップグレード!
基本的にスーツと条件は一緒だが、スーツと生地が異なるオッドベストの取り入れは着こなしに華やかな雰囲気がプラスされるため取り入れる価値アリ。主張が激し過ぎないカラーのアイテムを選ぶのが基本だが、ブラックのジレは葬儀を思わせるためNGとされている。たとえば、朝の結婚式などで無難に行きたい場合は、マットなグレー系のカラーリングをチョイスするのが好ましいだろう。シングルかダブル、ラペルの有無はジャケットと同じく結婚式の適正にはあまり関係が無いため自分好みのアイテムを選びたい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー👔
結婚式のスーツに合わせるネクタイは無地や小紋が王道!くれぐれもホストよりも目立たないように
結婚式の服装で迷うポイントの一つとして、ネクタイのチョイスが挙げられるだろう。結婚式では無地や織り柄、小紋を選択するのが王道だ。日本のドレスコードとしては、シルバー無地やホワイトベースに柄が施されたものが一般的と言われている。
ビビッドなカラーリングや派手な柄のネクタイは、二次会や夜のパーティーなどには良いが、格式ある場面ではホストより「目立ってしまう」「目立とうとしている」と思われる恐れがあるため避けるのが無難だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー★
結婚式にレジメンタルストライプのネクタイは不向き?
日本の結婚式で多く見かけるのがレジメンタルストライプのネクタイだが、こちらは避けるのがセオリーだ。なぜなら、レジメンタルストライプはもともと英国騎士時代に、連隊ごとに設定された柄が起源であり、その後は多くの大学や軍隊、州において特定の柄が無数に設定されたものであって、クラシックなスーツスタイルにおけるグローバルスタンダードではないからだ。オクスフォード大学の卒業生がOB会で締めるようなケースを除き、実は英国人でさえフォーマルな場では避ける柄なので頭の片隅に留めておきたい。
お呼ばれ結婚式でのおしゃれの楽しみ方として、ネクタイの締め方にアレンジを加えてみるのは有力な選択肢だ。ちなみに、葬式の場面ではディンプルを作ることもタブーとされているためTPOはしっかりと把握しておきたい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー★
結婚式に履いていく靴はデザインだけでなく素材や色のチョイスも大切!
そしてネクタイと同じくらい悩むのが靴だろう。誰にも文句を言われないよう無難にいくなら内羽根ストレートチップだが、友人として参加するならトゥのステッチ部分にブローグ(穴飾り)が施されたパンチドキャップトゥくらいまでなら、違和感は少ない。ただし、靴全体にブローグが施されたフルブローグはスポーティすぎる印象を与えることも。靴のチョイスもさることながら、一番重要なのはしっかりと磨き込まれて手入れが行き届いた靴を身につけることだと心に留めておきたい。
結婚式に履いてくべきは内羽根と外羽根どちらか
結論から言うと、フォーマルウェアに合わせるレザーシューズは内羽根式が好ましい。外羽根式か内羽根式かは、紐を通す羽根部分が甲の上に乗るか潜るかの違いで判断可能。外羽根式のシューズは羽根が全開するため着脱が行いやすいという理由から、狩猟用や野外労働用として使われていた歴史がある。一方、内羽根式は1853年にイギリスのヴィクトリア女王の夫君アルバート公が考案したミドルブーツが起源だ。歴史的な観点から「外羽根式=カジュアル」「内羽根式=フォーマル」といった認識が一般的になっている。
結婚式の服装において避けたい革靴の種類やデザインは?
カジュアル化が進んでいる結婚式の服装だが、カジュアルダウンのやり過ぎは避けたいところ。避けたいアイテムの例として、タッセルローファーやチャッカブーツが挙げられる。もちろん、スニーカーなどのチョイスもハズしすぎた印象を与えるため結婚式ではNG。素材ではスエードがNGとされている。耐久力や撥水力などを備えた機能性の高さから、カントリーブーツのアッパーに使用されていた背景があり、カジュアルな印象を与えるため避けるのが一般的だ。なかには「スエードは革製の生々しさから縁起が悪い」と考える方もいるので、そういったポイントもおさえておきたい。
色味に関してはブラックが好ましいが、昨今ではブラウン系のシューズを選ぶ人も増えてきている様子。どちらにせよ主張が控えめなデザインが、お呼ばれで参加する結婚式に適しているのは間違いないため、ブラウン系のシューズをチョイスする際はダークブラウンなどの落ち着いた雰囲気のあるものを選びたい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー👔
結婚式に適したフォーマルなシャツとは?ディテールにフォーカスして最適な仕様を紹介!
どのようなシャツを着ていくのが好ましいのかも把握しておきたい。生地で見ると、万国共通で白無地のコットンが王道だ。カジュアル寄りな結婚式の場合は、サックスブルーなどの淡い色味の生地や、織りで表現された控えめなストライプなどの柄アイテムを取り入れるのもアリだ。挑戦的な着こなしを避けたい場合は、無難に無地のコットンホワイトシャツを選ぶのがセオリー。
ホワイト無地だからといって、全てのシャツがフォーマルに適している訳ではない。続いてはそれぞれのシャツのディテールにフォーカスして、結婚式に適したフォーマルな仕様を紹介!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
結婚式に適したフォーマルなシャツ仕様①
「クラシックはスプレッドカラー!レギュラカラーも◎」
襟と言えば、シャツのディテールのなかで最も重要であると言っても過言ではない。日本における結婚式では、現代の最も標準的なカラースタイルであるレギュラーカラーをチョイスした姿が多く見られる。レギュラーカラーのチョイスも問題ないが、よりクラシックなスタイリングを作る場合は襟が160度開いたスプレッドカラーが◎ 英国のウィンザー公の弟であるケント公が定着させた由緒ある襟型だ。襟の長さは7cm、後ろ襟の高さはテーラードジャケットを羽織った際に1.5cmほど覗かせるのがクラシックと言われており、それを表現するために必要な高さは4~4.5cmと言われている。
フォーマルな場に適していない襟のディテールはボタンダウンやタブカラーだ。ボタンダウンはポロ競技で襟先が遊ばないよう固定するために開発された仕様であるため、カジュアルな印象を与えがち。無駄な装飾を省いたエレガントな服装が良しとされる結婚式においては、ピンホールやボタンなどの装飾が施されていないベーシックなデザインをチョイスすることを心がけたい。
結婚式に適したフォーマルなシャツ仕様②
「前立ては無いのがベターだが、付いている場合はスポーティな印象を与えないよう幅に注意!」
本格的なクラシックシャツの場合、前立ての無いデザインが基本。しかし、現代のクラシックシャツには前立てが付いている場合も。好ましい前立て幅は3.3cm。この幅を超えると、スポーティな印象を与えてしまう。
前立ても装飾ディテールのため、なるべく主張を控えたデザインが好ましい。中には、比翼仕立てを採用してボタンまで隠したドレスシャツも存在する。胸ポケットもカジュアルなディテールのため、こだわる場合はポケットレスのデザインを選びたい。
結婚式に適したフォーマルなシャツ仕様③
「カフスはシングルでもダブルでも可。注意すべきはジャケットとのサイズバランス」
カフスはシングル、ダブルどちらも◎ よりエレガントなクラシックスタイルを確立する場合はダブルカフスが好ましいが、カフリンクスの素材と色合わせの手間が増える。スーツの着こなしの基本である、袖先から1.5cmほど見せるレイヤードを再現するにもダブルカフスのシャツは調整が難しいため、着用する場合はサイジングに気を配りたい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー★
結婚式などのフォーマルスタイルに適したポケットチーフは白無地のリネン素材。反対にNGな素材は?
フォーマルな場に一番適しているポケットチーフは白無地のリネン素材だ。主に燕尾服やフロックコートの着こなしにおいては白いリネンのチーフを用いることが多かったため、次第に「フォーマルな装いには白チーフ」という暗黙のルールが形成されている。他には、光沢感のあるシルク生地の選択も有力だ。着こなしにエレガントな雰囲気をプラスしたい場合はシルクのポケットチーフを取り入れたい。
コットン製のポケットチーフは、カジュアルな印象が強いため結婚式での使用は避けたいところ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー★
結婚式で取り入れたい
ポケットチーフの折り方。
ポケットチーフの折り方の種類も幅広い。格式のある会場で行われる結婚式に最適な折り方は「スリーピークス」だ。だが、それに関わらずTPOに合わせてさりげないアレンジを楽しみたい。例えば、先輩・上司などの結婚式への参列で控えめに行くなら「TVフォールド」。
仲の良い友人の式で、個性を演出したい場合は「パフド」などが挙げられる。
ラフな印象を与えやすい「クラッシュド」は披露宴には相性が悪いため避けたいところだが、二次会やカジュアルな結婚パーティーなどであれば問題ないだろう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー👔
ミッドナイトブルーのタキシードでこなれたウェディングスタイルを演出する
ミッドナイトブルーのタキシード。
ブラックやホワイトのタキシードスタイルとは一味違うダンディな雰囲気が、男性の魅力を引き出す。タキシードは夜間での着用がセオリーのため、結婚式の二次会やパーティーなどの略礼装でぜひ取り入れていきたい。格式高い場面でのタキシード着用時は、エナメルのパンプスを足元に合わせるのが王道。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー★
結婚式の服装に合わせるネクタイはシルバーベースが王道
無地のネイビースーツに白シャツ、シルバータイを組み合わせた着こなし。日本の結婚式におけるドレスコードではシルバーベースのネクタイが一般的とされているため、披露宴から式に参列する場合はそういったデザインのものをチョイスしたい。
ブラックスーツに白シャツ、内羽根ストレートチップを合わせたフォーマルスタイル
フォーマルなブラックの無地スーツに白シャツ、内羽根ストレートチップシューズを合わせたスタイリング。ポケットチーフはスクエアで精悍な印象に。
結婚式のコーディネートにポケットチーフを取り入れるなら
スリーピークスが最適!
スーツスタイルに華やかさをプラスできるポケットチーフ。折り方は多種多様だが、結婚式の服装に取り入れる際にもっとも適した折り方はスリーピークスだ。スーツだけでなくタキシードスタイルにおいてももちろんこの折り方が正統。下のスタイリングでは控えめな表情だが、三本の角をさらに出せば貫禄のある印象に仕上がる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー👔
二次会やカジュアルな結婚パーティーなら
コインローファーでハズしたスーツスタイルもアリ!
二次会やカジュアルな結婚パーティーであればフォーマルからややハズした着こなしもアリだ。こちらのスタイリングではブルーのスリーピーススーツにコインローファーをセット。あえてカジュアルなシューズをチョイスすることで、こなれた印象に。
ただし素足でシューズを履くとカジュアルすぎる印象になってしまうため、ソックスを合わせるのがベター。ダークカラーの
最近のお知らせ
-
2023/6/3
-
2023/2/27
-
2023/1/3
-
2022/12/23
-
2022/8/29
-
2022/8/29